センダンα(アルファ)開発者プロフィール
有限会社 生物資源研究所所長
根路銘 国昭 (ねろめ くにあき)
- 1939年:沖縄県本部町出身
- 1965年:北海道大学獣医学部卒業
- 1966年:国立予防衛生研究所(現・国立感染症研究所)入所
- ウイルス研究室長、世界保健機関(WHO)インフルエンザ・呼吸ウイルス協力センター長などを歴任
- 1978年:日本を襲ったスペイン風邪ウイルスのルーツの解明
- 人工膜ワクチンの開発、カイコを使ったワクチン大量生産法の確立
- 2001年:(有)生物資源研究所を設立
- 近年、野鳥の伝染病多発例をみて本格的な調査を行い、セキセイインコが感染すると100%近くが死亡する「ジャパン国立ウイルス」を発見
- 2003年:ロシア国立医学アカデミー国際ウイルス賞受賞
- 「ウイルス学の百年・(国際ウイルス功労賞)」
- 2009年:琉球新報賞受賞
- 最近では、沖縄県産のセンダンから抽出した成分が、がん細胞に作用する事で話題に
開発者著書

ウイルスが嗤っている
(ベストセラーズ)

出番を待つウィルス (光文社)

インフルエンザ大流行の謎
(NHKブックス)(日本放送出版協会)

驚異のウイルス(HB19)
人類への猛威と遺伝子が解く進化の謎
(羊土社)